homeへ戻る
近況と活動報告
活動報告一覧

フィットネスセッション(1)

会場風景 きれいになるGボールエクササイズ ◎パワーコアストレッチ ニクラス・モディグ先生のクラス ステップ七変化

フィットネスセッション(2)

山根麻衣&ルネサンススペシャル ピラティスのコツがJSAで分かる ◎米山俊光先生のクラス

フィットネスセッション(3)

関節包内を円滑にするJSA はいチーズで記念撮影 ◎イベントの陰にVAAMあり!

■■■ **2007年5月*第21回フィットネスセッション大特集(2) ■■■

写真と構成: studio-dune

山根麻衣&ルネサンス スペシャルプログラム  (2007/05/04 金)

まずは、山根麻衣さんについて。 山根麻衣(やまねまい) とは、ガッツリ現役でありながら既に「殿堂入り」をも果たしている 伝説のボーカリスト。中尾和子をして

麻衣さんの歌を聞くと自然に涙がしゃくり上げる なぜだか判らないのに嗚咽が止まらない
歌をきくたび毎度毎度、化粧が崩れて困ったことに・・・ 泣くつもりは全くないのに、
なぜか泣けてしょうがない  えぐっ えぐっ って心から嗚咽するから  涙で化粧ズルズル
ああ、どうしよう もうすぐレッスン始まるのに こんなの困るよぉおお

と嘆かしむる歌姫(もしくは巫女)であります。

そんな山根麻衣さんとスポーツクラブ・ルネサンスが、このフィットネスセッションで一緒に何かをやるらしい? 「見逃してはなるものか」と、期待を胸に会場へ出かけると・・・

そこは、高い窓をもつスタジオでした。夕方の太陽が、フロアを柔らかく暖めています。
スポーツクラブ・ルネサンスのプロジェクト「ボイス・パワードラム・ヨガ」のセッションが、
まさに始まろうとしているところでした。

まずはヨガチーム。「太陽礼拝のポーズは、本来、太陽に向かって行うものです。
沈みゆく太陽に向かって合掌をしてください」 ・・・眼から鱗・・・・
太陽礼拝は、最近流行の「パワー・ヨガ」では定番のポーズ。
でも、本当の太陽に向かって合掌したことのある人なんて、殆どいないのでは?

次は、「パワードラム」。パワードラムはルネサンスの新しいプログラムです。
ドラムに見立てたボールを、ドラムスティックでリズミカルに叩きます。

ヨガとパワードラムを交互に行ううち陽はとっぷり暮れて・・・

・・・フィナーレです。
  約一名、バチを置いて踊り始めた人がいるようです。マタタビ食べた猫のようなトランス状態ですね。
山根麻衣さんも、マイクを持って輪の中へ。声と汗と、リズムとプラーナが渾然一体です。

そして前人未踏のスペシャルプログラムは、大盛況のうちに幕を閉じました。
ルネサンスチームは、緊張の糸が切れたのか、涙涙・・・
今日に至るまでの苦悩が偲ばれる涙でした。  本当に、本当にお疲れ様でした。 

お約束の記念撮影。麻衣さん、また来年も宜しくお願い致します。

  ▲ページTOPへ

■中尾クラス■ピラティスのコツがJSAで分かる・ソフトギムニク  (2007/05/05 土)

時間:10:00〜12:00  種別:ワークショップクラス

【左上】開始5分前の一コマです。ボールの準備をしながら参加者の方とお話
【右上】まずはJSA(ジョイントスケーティングアプローチ)についての説明です

【左上】「はい!このタイミングで起きて!」 指導方法を見るのもワークショップの収穫
【右上】フィットネスセッション実行委員長・前田励文さんが様子を見に来られました

【左】クラス開始前の宣言、本日の目標は
「全員スワンダイブが出来るようになる」でした。

そしてこれが、「全員スワンダイブ」の風景です。

このクラスはGボール協会の認定もあるため、ピラティスが全く初めて、という方もいらっしゃったように思えます。でも、皆さん、ゆらゆらと数十秒、マットの上で白鳥になっていました。

【左上】終了後は、おつかれさま、と声をかけつつ認定ポイントの手続きです
【右上】名残惜しげな参加者からの質問に、身体を張って説明。「一つでも多く吸収しよう、持ち帰ろう」という、学ぶ側の熱心さと、惜しげなく知識を分けて励ます、教える側の愛が響き合って、中尾教室の課外授業はいつまでも続きます。

  ▲ページTOPへ

米山俊光先生のクラス  (2007/05/05 土) 

「東京YMCA・東陽町ウエルネスセンター」のスカッシュコート、今回のセッションではコンディショニングのクラスに大活躍でした。スカッシュコートは、天井が吹き抜け・壁面は強化ガラス張り。従って、上の階の渡り廊下からは、中の様子が丸わかり。

・・・で、さっそく和ちゃん発見です!

プログラムは、武術家で整体師・米山俊光先生のコンディショニングクラス「心技体法・・瞬時に柔軟性・パワーを変化させる方法」でした。今の中尾クラスが目指す「楽に使える身体」というテーマにシンクロする講座だったのではないでしょうか。
  ▲ページTOPへ

フィットネスセッション大特集(3)へ

 

 
中尾和子のオフィシャルウエブサイトCopyright(C) 2006- Kazuko Nakao. All rights reserved.
『中尾和子オフィシャルウエブサイト』はリンクフリーです ご紹介頂くにあたり特別な連絡は不要です
どのページへも直リンクして頂いて構いません
ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がございますのであらかじめご了承下さい