2年ぶり福岡でのJSA養成コースです。身体について学びたいと思ってきた人から、すでに認定を取得している指導者まで、今回も多彩なメンバーが集まりました。福岡はもちろん、宮崎・熊本・大分・佐賀・長崎・山口からの参加です。福大のこの部屋は広くて鏡もあり大変充実しています。また、ボールもたくさんあるのでポジションによって様々なボールの使い方が体験できます。1日目は関節運動学の理論を理解し、また、10カ所の主要関節のエクササイズを学びます。たった6時間でやってしまうのですから、皆さんが非常に集中しているのが分かりました。ボールの気持ちよさや身体の軽さを知識とともにしっかり体感できるようにみんなで頑張りました。
ボディマッピング
重力と進化
姿勢の確認
立位でのエクササイズ
腰仙・仙腸関節
股関節
肋椎関節
胸鎖・胸肋関節
膝関節
足関節の形状と作用
立位で足関節
関節を動かす(骨運動)と、関節面(関節包内運動)がどのように動くのかを学びます。見えないところの動きなので、理解して、イメージして、ていねいに動き、その身体感覚も学びます。そして、毎日の練習で身体が軽く動く感覚を育てていきます。練習をするほど、身体は確実に反応するので、必ず、身体の良い変化を感じます。次回まで、しっかり練習してきてくれるかな?みなさんの真剣な面持ちを思い出しながら、心から応援しています!