Gボール協会理事でもある岩間徹さんと中尾和子の初コラボワークショップが実現しました。これはGボール協会のプロモーションクラス、無料で受講できるということで、早くから満席!「無料とはなんてこと!」と思いながらも、ほんとうに中身の濃いワークショップが展開できました。
今年のGボール協会のテーマは「エンジョイント」エンジョイとジョイントをくっつけたのです。エンジョイは無条件で楽しめるボール、ジョイントはボールを通して身体とのつながり、人とのつながり、大地や宇宙とのつながりなどたくさんあります。エンは丸いボールの円の意味とも捉えられます。このテーマを長谷川理事長が大きな紙に手書きで書かれた「エンジョイント」を面白く折りたたんだり開いたりして説明してくださいました。
この挨拶でみんなのテンションが上がりました!
ボールに跳ねる重心を変えて、体幹を安定させるだけで背が高くなる!
ボールの弾力と不安定さが神経の促通を強くする!この変化にみんなびっくり!早速、パートナーと試しました。ボールで押圧しながらスクワットをすると神経の促通が良くなり、踏ん張る力がドンと上がることを体感しました。
壁で安定させてスクワット
すぐに結果が出るからすごい
ボールを使って押圧しながら、肩と股関節の連動(つながり)を実感
続く私は、同じくボールの弾力、転がり、つながりを紹介、押圧後の身体の軽さ、転がりで得られる様々な角度のエクササイズなど体感してもらいました
押圧で肩関節の軽さを体感
ボールの弾力で骨盤の安定を狙う
ボールの転がりは意識したところで身体が反応し感じる
強化エクササイズからリセット・リラクゼーションに簡単に移行できるボール
360度どこでもエクササイズができる自由な可動域と無限の動きを感じる
岩間先生とのコラボは相当面白くて、ゴールは同じなのにアプローチ方法が違うので参加者にとっては二人の違ったアプローチを同時に学べるという、美味しすぎるワークショップになりました。
最後はボールを通して人がつながる喜びを長谷川先生がまとめてくださいました。この時みんなで合唱した歌は?「人生・・・・・・」
ユニークで幸せを感じるGボール協会の活動をもっと多くの人たちに伝えたいと強く思いました!