Gボールインストラクター認定講習会はボールエクササイズの面白さを体得しながら、同時に幅広いエクササイズバリエーションも学びます。3人の講師から幅広い活用方法が提案されるので非常に充実した内容の講習会です。
トップバッターの私は基本であるボールの特性をしっかり体験してもらいました。
座骨の位置と背骨の関係
脚でボールを挟む(内転筋・腹筋強化)
手に持つ(腹筋強化)
足をのせる→次にどこを動かすのか?
肩甲帯のていねいな動き
転がりも利用する脊柱側屈
脚をのせて転がすリラクゼーション
転がる程度で強度変化
股関節のダイナミックな動きで骨盤の調整も行う
ボールの転がりと弾力が無限に広がるバリエーションを教えてくれます。また、ボールは自分のもてる力をスムーズに引き出してくれます。あらゆる人に喜ばれるエクササイズが可能なボールを最大に活かしていくのは、私たち指導者だとあらためて思いました。