Gボール認定講習会はグループ・パーソナル・スポーツの3つの指導方法を学びます。ボールがどのように活用できるのか、現場ですぐに役立つものばかり!長時間のセミナーですが、3分野を3人の講師で行うので、きっと目まぐるしく時間は過ぎたと想像します。私はグループ指導の担当で一番手でした。皆さんとても元気で身体いっぱいボールに転がりました。
座位ポジションで姿勢のつくり方、呼吸運動、、体幹をきれいに動かす
小さいGボールの特性も体験、骨を正しく重力線にそって並べる?難しい?
転がって強化運動、少しずつ角度を変えれば強度変化がはっきり分かる
反射・反応力を高める
胸郭の広がりと胸椎のきれいなアーチ
ほんとうにボールの威力はすごいといつも感じます。とくに指導者向けワークショップの時は強度と難易度のつくり方もやるので、非常に幅広いレベルで実技を体験します。マニュアルを見ながら(このとき印刷が間に合わずコピーの改訂版マニュアル使用)身体と向き合いしっかりボールエクササイズに取り組みました。皆さんの集中力はすごかったです!