■プログラム
【1】12:30 - 12:40(10分)<開会挨拶>
【2】12:40 - 13:10(30分)<自己紹介> 明治スタッフ・プロスタッフ
【3】第1部 13:10-13:50(40分)
<当社の現在の活動内容・商品紹介・今後の取り組みについて>
【4】第2部 14:00-16:30(2時間30分)<中尾和子講義>
「シニア層への健康アプローチ 〜心地よさに導く、からだが楽になる運動〜」
【5】16:30 <終了挨拶>
2年ぶりの東北プロスタッフミーティング、もちろんVAAM大好き人間の集まりなのですが、みなさんの自己紹介で気づいたことは、VAAMだけではなくて、明治の食品が大好きな人の集まりだということ、ザバスのプロテインやアミノコラーゲン、おなじみのLG21・R-1ヨーグルトなど愛飲されている方が多く、とてもうれしくなりました。
私はこの度、アミノコラーゲンの大ファンになりました〜〜!
高瀬正克課長から(株)明治の理念など紹介がありました。
食を通して健康に貢献する企業であることをあらためて理解しました。
栄養士の千葉由加里さんから、明治の商品を栄養学の観点から非常に分かりやすく説明していただきました。ここで、「アミノコラーゲンを飲むぞ!」と意欲満々になりました!
この後、明治の貴志剛さんからVAAMやコルディアFeの紹介がありました。VAAMはスイッチ!身体が思いどおりにバンバン動くためのきっかけという説明は、ストンと腑に落ちました。そうなんです!VAAMは自分の可能性を知るきっかけなんです!
明治社員の白旗真理絵さんから明治とプロスタッフがどのようにタグを組んでいけるのか、仕組みや提案などの説明にわくわくしました。
<プロスタッフからの活動報告>
庄司拓さん
西間木由美さん
<シニア層への健康アプローチのセミナーの様子>
株式会社ギムニクからソフトギムニクを協賛していただきました
様々な分野で活躍されている指導者のみなさんなので、シニアにとどまらず、多岐にわたって身体機能を改善する運動を行いました。みなさんのとても高い意識レベルと集中力に圧倒されました。うれしい限りです!
福島や岩手など遠方からも参加していただきました。
この熱いチームを大切にしたいと強く思いました。
来年も開催できますように!
ほんとうにありがとうございました!