飲んで身体に直接機能するVAAMと動いて身体の機能を高める運動を組み合わせたVAAM運動プログラムの開発が今年1月からスタート、会場は明治小田原研究所、対象者は忙しすぎて運動が思うようにできない研究所管理職のみなさん!想像力が半端ないすごい人たちとタグを組んでの開発です!
今回は2回目、身体感覚を変えるために体験型解剖学講座を実施しました。
明治小田原研究所
もう白梅が咲いていました!
入り口にあるショーケースには明治の商品がずらっと並んでいます
会場の社員食堂の一角にはプロジェクターとスクリーンもあるんです
皆さん、スライドで見る身体の仕組みや作用に興味津々
自分の身体に触れて解剖学を体験します
講座内容をスポンジのようにすべて吸収してもらっていると感じます。それほど集中し、理解してくださるので、とても心地よく私も集中できます。さすがです!体験型解剖学講座のあと、ボールで呼吸運動やエクササイズも行いました。2回目なので、ずいぶんと動きがスムーズになっていました!
宿題エクササイズをお願いしているので、これが成功しているのかな?