2年に一度、岡山・広島で開催されるJSA養成コースは聴講生も含め30人の参加がありました。関節包内運動とは何か?頭で理解はしても納得できないような、すっきりしないむずかしさを感じる初日ですが、皆さんの真剣に取り組まれる態度にとても感激しました。
関節面の動きの用語を学ぶ
骨格模型で関節の位置や形状確認
関節の位置をマッピング
手を使って関節面の動きを理解
<JSAボールエクササイズ実技の様子>
関節にあてる正しいボールの位置、力を抜く感覚、関節の正しい動きなど、JSAボールエクササイズの基本を体験します。理論を理解し、実技で体感し、新しい感覚をつかむ、めまぐるしい6時間はあっという間に過ぎました。
6時間を集中し学ばれた皆さん、最後の深い内観を伴ったリラクゼーションはほんとうに気持ち良さそうでした。
自分で動いて心地よさに導くJSAをぜひ学び続けてほしいと強く願いました!