和太鼓奏者 佐藤健作さんの道場がある戸隠に行ってきました!
私たちのレベルがどんなに低くても笑顔で懇切丁寧に教えてくださる健作さんの和太鼓指導を受けたい!その一心でツアーを実現しました。
予想をはるかに超えた充実した時間のなかで、気づき、感じ、心からおもいっきり楽しみました。
道場に着いたらすでに様々な和太鼓がセットしてあります。その中に、なにげに、あの不二(健作さん個人所有では世界最大)も並んで在りました。しかし、不二は圧倒されるようなものすごい存在感です!
健作さんが見つけたという蛇のきれいな脱皮あと、これって縁起がいい?
和太鼓を打つことも神社の観光も戸隠のそばも2日間ですべて堪能!
宝光神社
健作さんお勧め戸隠の仁王門屋さん
健作さん注文の蕎麦はすり鉢で来た!
戸隠そばの美味しいこと!
実は旅館から神社、神社からお蕎麦屋さん、そこから道場、すべて歩いて行けるところを、なんと!健作さんの車で移動!「ハウス!」といわれる度に飛び乗る!これがめちゃくちゃおもしろかったぁ!
ゆれの楽しいこと! ついたよ〜! おりるよ〜! ぞろぞろ・・・・
そして、楽しい戸隠ツアーはあっという間に終盤、
あの不二を打つ貴重な体験をさせてもらいました。
なんと大きい!なんという迫力!前に立っただけで、不二に「クスッ!」と笑われたように感じて、ちょっと足がすくみます。おまけにバチの重いこと!これでないと不二の音は出せないのかとあらためてその凄さに驚きました。
健作さんと不二
ずし〜んと体中に響きます
そして、私たちも不二を打った!
いくら頑張ってもぽこん、ぽかん、ぼやん・・・
そやけど、不二を打たしてもらって、皆、大感激!!!
健作さんの指導を受けて、皆、大感動!!!
全員が来年も来た〜い!と口々に叫んでいました。
50代、60代、70代の中高年太鼓ビクスチーム、ときめいて、はしゃいで、しっかり学んだ2日間でした!
あらためて、佐藤健作さんに心から感謝申し上げます。
ありがとうございました!