今年で開催20回目となる「新横浜パフォーマンス祭」。開催会場のひとつ、新横浜駅前広場での「SHINYOKO TAIKO FESTA」のホストチーム、TAIKO-LAB新横浜チームの一員として、青山TAIKO-LABの中尾SPクラス(昼・夜)のメンバーと和太鼓クラス有志合同で「体音(たいおん)」という演目を演奏しました。これに私も出演させていただきましたので、レポートします。
写真は中尾SP昼クラスの大島康子さんが撮ってくださいました。
演奏の前に「TAIKOビクス」について一言ご紹介。とはいっても、ご存知ない方がほとんど。きっと、この後、和太鼓を打ちながら踊る姿にびっくりされたはず. . .
総勢16名での演奏。屋外だとすぐそばにお客様の顔が見えて、演奏にもますます気合いが入ります。
レッスン中、何度も「背中をひきずり下ろしてー!」と言われた声が聞こえてきそう...
演奏中も満面の笑顔!
アイ・コンタクトして、また笑顔!
文句なしの秋晴れのもと、屋外のステージでのパフォーマンス。青空の下で太鼓を演奏するのは、本当に気持ちよかった!太鼓を打つ私たちも、観に来てくださっている人たち、通りすがりの方たちもみーんな笑顔!惜しみない拍手もいただいて、とっても嬉しかったし、楽しかったです。これがきっかけで「和太鼓を体験してみたいなー」と思ってくださる方がたくさんいらっしゃるといいなーと思います。
楽しい、楽しいお祭りでした。ありがとうございました!