■■■ 中尾和子*2010年08月の活動報告 ■■■
JAFA コンディショニング フォーラム 2010(2010/08/30 月)
会場:BumB 東京スポーツ文化館
「しなやかさを追求するボールエクササイズ」
〜JSA&トータル・コア・コンディショニング〜
たった2時間のセミナーでは、イントロダクション的な内容になってしまいます。
しかし、伝えたいことはあらゆる運動の基盤であり本質でもあるので、そこを理解してもらえるように注力しました。また、ボールの特性を充分に身体で体感してもらいました。
 
【左上】最小限の力と筋肉の反応を理解
【右上】座骨の確認

【左上】呼吸で腰椎を狙う
【右上】呼吸の戦略で広背筋と肋間筋

【左上】中心軸と内転筋群
【右上】ハムストリングスとヒンジ・バリエーション
 
【左上】小さな胸郭の関節アプローチ
【右上】肋椎JSAから肩甲骨
だれにとっても必要な運動は、喜びがともない気持ちの豊かさが広がります。
快適に過ごすために、日常のあたりまえの身体感覚をぶち壊し、さらに心地よい身体感覚を探求していくことが運動であるべきだと考えています。
この考えを基にエクササイズを考案するのですが、ボールというツールはこの想いを深くも強くもしてくれる、私にとっては伴侶のような存在です。
このボールエクササイズが初めてという指導者の参加もあり、さらに張り切っている自分がいました。また、参加してくれたJSA認定インストラクターたちにはサポートしてもらっているようで、とても心強く感じました。ありがとう!
深呼吸フィットネスin 青山(2010/08/21 土)
場所:フィットネスプラザ内 ワールドダンススタジオ
時間:15:00-17:00
ひと月に一回の非常に楽しみなこのクラスは、
考えたように、やりたいように、存分に動きます。
立ち居振る舞いを鍛えるための身体との対話の楽しいこと、
たった1分の間でも集中度合いが凄まじいので、押し寄せる身体感覚ははなはだしい!
過ごす時間がこれだけ濃密であれば、時間が長く感じると思うのに、
これがいつも不思議!150分が飛ぶように過ぎてしまいます。
 
 
 
 
 
「指先まで血液が流れているのを感じます!」
クラス終了後、初めて参加された方からのうれしいコメントをいただきました。
次回の深呼吸フィットネスは9月11日です。
だれでもがなめらかに動く身体感覚を実感できます。
ぜひ参加してみてください!
フィットネス研修会 in 尼崎(2010/08/08 日)
場所 尼崎市健康開発センターハーティ21
対象:保健師
保健師さんが手弁当で行っている研修会に招かれました。
以前に保健衛生ニュースで対談させてもらった野口緑さん率いるパワフルなチームです。
自ら進んで勉強をする探求心旺盛な人たちの集まりなので、
なんとも心地いい空気感です。お昼休憩なしという私の勝手な提案にもOKが出て、
14:00過ぎまでぶっ通しました。
それですっかり写真を取ることも忘れ、最後のリラクゼーションにやっとワンショット!
皆さん疲れて寝ているように見えますが、なんのその!
「運動は力を入れるより、抜くほうが大事!」という指示に従い、
真剣に身体と向き合い、本来の自然な状態に、
余計な緊張から解放することに集中しました。
 
頸椎のJSA
野口緑さんと私「姉妹みたい!似てるー!」と声が飛んできました。
新しい道を見つけたような、やる気が充満してくる研修会でした。
食と運動のコラボレーションができれば、自分たちのやっていることに、
もっと手ごたえを感じられるはずです。そのきっかけになる研修会でした。
保健師と運動指導者が一緒にできることを考え実行していきたいと強く思いました。
野口緑さんにこのような機会を与えてもらい心から感謝いたします。
また、ボールを提供してくださった
株式会社ギムニク 住本一社長に心からお礼申し上げます。
ありがとうございました!!!
JSA初級&ベーシッククラス6時間セミナーin山口(2010/08/02 月)
会場:スポーツクラブ ルネサンス 徳山
久しぶりのルネサンス徳山です!広く充実したこの施設が大好きなので、
とても楽しみにしていました。
今回は多くの一般の方がプロに混じって参加され、真剣に学ばれました。
好奇心いっぱいの皆さんの表情が嬉しくて、
喜んでもらえるように6時間をひたすら頑張りました。
 
スケルトンで関節を理解し、実技で関節の動きを感じる
 
押圧では身体中に意識を向け、力を抜くことに専念する
 
関節の位置をスケルトンと自分の身体で確認:ボディマッピング
JSAベーシックの鍵はスケルトンと身体をつなげていくことです。
関節の位置や動きを頭で理解し、それを身体感じる。
身体感覚に変化が起こる瞬間です。
皆さんの驚きの顔も、新感覚を得たときの喜びの顔も、
眩しく輝いていました!
好奇心と探求心に満ちた、すごい集団でした!
JSAスモールGボールエクササイズ&コンディショニング・ストレッチ
in京都(2010/08/01 日)
時間:11:00〜17:00
会場:ウエルネス オーク21 京都
JSAとコンディショニングのボールエクササイズは、
ものすごい勢いでボールの威力を感じていくセミナーです。
ボールの特性を目いっぱい生かしたエクササイズを学ぶからです。
限りないボールエクササイズバリエーションを存分に楽しみました!
 
ボールが背中を広げ、呼吸を鍛えます
 
【左上】呼吸と立つためのEX
【右上】不安定なハーフスクワット
 
【左上】腰仙関節立位
【右上】79歳の若森美津子さんも参加!
 
【左上】気づけない癖?
【右上】中心軸とJSA
 
【左上】ストレッチ
【右上】体幹強化
JSAで関節を軽くなめらかにしただけでは動きの習慣は変わりません。
関節の正しい動かし方を練習し、それに必要な筋力も養う必要があります。
トータル・コア・コンディショニングはさまざまな方向から動きを鍛えるのですが、
小さなボールがその要望に答えて大活躍します。
このツールのすごさに参加者の皆さんもうなりっぱなしでした。
もっとみる 2010/07月の活動報告(2)へ
|