■■■ 中尾和子*2009年12月の活動報告 (1) ■■■
スモールGボール
トータルエクササイズセミナーin 京都
(2009/12/13 日)
美しく、しなやかなからだと動きづくりのために
〜スモールGボールでつくる機能的なからだ
会場:ウエルネスクラブオーク21
小さいGボールの6時間セミナーです。
1999年にこのボールの輸入元である(株)ギムニクの社長住本さんが
イタリアから小さいGオールを持って帰ってきました。
「これ使える?」と手渡された時のことが今も思い出されます。
とりあえず中尾スクールで実験開始?
あれこれ試すうちに、なんと使い勝手があり便利なものか、
使うほどにその威力を感じてきました。
そして、JSAも開発できた!
11年間蓄積したボール・エクササイズ・バリエーションは膨大で、
ボールの限りない可能性を感じます。
こんな小さなツールがなぜすごいのか、今日はそれを体感するセミナーでもあります。
セミナー内容一部紹介
小さいボールの面白さは身体の「ポジション+ボールのポジション」があることです。
参加者は実技を交えて、立位でもボールの位置を変えるだけで、
全く違うエクササイズになることを体験します。

身体で体験しながら、ボールエクササイズの講義終了後は、
考えたり指導したりといろんな課題に対しての実践練習に入ります。
 
【左上】パートナードリル風景
【右上】自称カレスマ・イントラ?の江藤さんの指導は非常に楽しそう
 
【左上】グループドリル風景
【右上】真剣にあれこれ考えます
 
【左上】ドリルのたびに考察
【右上】動きを見るときのみんなの集中力はすごいです
このセミナーは考えて指導するドリルをたくさんします。
パートナーやグループでのドリルは参加者同士が刺激し合い協力し合って行います。
今日も目まぐるしく考えて、指導して、動く6時間になりました。
考えては動き、動いてはまた考える。この繰り返しが、身体感覚を養います。
自分の身体感覚が磨かれると、伝えたいことが伝えやすくなります。
感じたことは相手の心に響きます。
そんな指導者を目指してみんなで一生懸命がんばりました!
深呼吸フィットネス in 青山
美しい姿勢は疲れない 2回目 (2009/12/12 土)
写真撮影 花井智子
場所:フィットネスプラザ内 ワールドダンススタジオ
主催:深呼吸倶楽部
身体が解放されるような軽やかさを実感できるこのクラス、
たっぷりの150分レッスンもあっという間に終わってしまいます。
こんなに贅沢な環境と時間を与えられて、私は嬉しくて仕方ありません。
じっくり、ゆっくり、身体と向き合いながら美しい身体の使い方を探求していきます。
 
シンプルな動きでも一人一人のエネルギーの流れは違います。
エネルギーの滞りに気がつくと、すっと動きが流れます。
無駄な緊張がとけていくのが分かります。
 
動いては、さらに質の高い動きの考察をし、また、動く、新感覚をつかむために・・・
 
徐々に、関節がすべり、身体がなめらかに空間を舞っていきます
感覚を磨くことは難しいのですが、解からなくて辛いものでも、
できなくて悔しいことでもない、心ときめくことなのです。
自分の身体に意識を集中し、動きを探求するこの楽しさを、
少しでも多くの人に伝えたいとおもっています。
深呼吸フィットネスだからこそできる濃いレッスンをこれからも提供していきます。
来年のレッスンはスケジュールが決まり次第お知らせしますね!
JSAイントロダクション4時間セミナー in 岩手 (2009/12/06 日)
写真撮影 Rネットいわて理事 小原昭様
場所:いわて県民情報交流センター アイーナ6F 世代交流センター
主催:NPO法人 Rネットいわて
はじめて岩手県に来ました。
今回の会場である盛岡駅前の通称アイーナは、スケールのでかい、でかい、建物!
まるで未来都市に来たようです。写真を見て皆さんもそう思いませんか?
 
【左上】盛岡駅と直結しているアイーナの外観
【右上】3階からの眺め。
吹き抜けのスペースが半端でないあまりの大きさにびっくりです
 
【左上】ひとつのフロアーもこんなにゆったり、天井が無いのかと錯覚しそうです
【右上】セミナー会場はこの広大な吹き抜けの端っこにあるひとつの部屋でした
 
【左上】ボール初めての方が多く、空気の入れ方指導から・・・井戸端会議?
【右上】ボールエクササイズだけではなく、運動の意義から話しました
 
姿勢の見方練習、モデルになってくださった男性を真剣に皆で見つめます。
見られるほうは大変な思いだったでしょうね!
 
JSAボールエクササイズもしっかり体感しました
指導者のネットワークを広げているRネットいわての活動において、
Gボール講習会の開催は初めてなのだそうです。
子どもから高齢者まで幅広い対象者に向けての運動啓発に活躍する皆さんにとって、
このGボールのセミナーは非常に興味があったようです。
さまざまな分野の指導者が集まられたので、私も大変よい刺激をいただきました。
ほんとうに熱心な皆さんにお会いできてうれしかったです。
ありがとうございました!
深呼吸フィットネス in 青山
美しい姿勢は疲れない 1回目 (2009/12/05 土)
Reported by studio-dune
場所:フィットネスプラザ内 ワールドダンススタジオ
時間:15:00-17:30
主催:深呼吸倶楽部
『大人の余暇を応援する』 深呼吸倶楽部主催の人気フィットネスイベントです。
会場は、青山・こどもの城近くのワールドダンススタジオ。
都会の地下にこんな場所があったの?というほどに広々した、
外国映画のセットみたいにお洒落なスタジオでした。
 
レッスン前の風景です。地下二階まで吹き抜けのロビーで開始を待つ参加者の方々。
スタジオの中では大人のバレエレッスンが行われていました。
 
エクササイズの前に、まず「身体」を捉えます。
目を閉じて「感覚で観る身体」と、骨格模型で「理解する身体」 だんだん近づいてくれるといいなぁ。
 
基本のコア・トレーニングが始まりました。
ポイントは、不要な筋肉を使わないこと。
これが難しいんです。
【右上・左】
写真提供:中村政志様
地味ながらフルフルと腹筋に効く!「いつまでやればいいんですか〜?」
 
「今から音に合わせて動きます。まず見ていて下さい」 スタジオに音楽が流れます。
前半のコア・トレーニングで練習した動きを取り入れたダンスが始まりました。
滑らかで、しなやかな、美しい動きに見とれる参加者達でした。
 
【左上】 写真提供:中村政志様
全員で、音に合わせて動きました。
振付が複雑ではないので、丁寧を心がけ、エレガントを心がけて頑張りました。
あっという間の150分でした。説明をしながらの動きあり、基礎トレーニングあり、
出来ないところは止めて巻き戻してのおさらいあり、
普通のフィットネスクラブ60分のクラスでは到底できない濃密なレッスンでした。
この「深呼吸フィットネス」、春からはチケット制になるという噂です。 詳細判り次第お伝えします!
もっとみる 2009/11月の活動報告(2)へ
|