■■■ 中尾和子*2007年4月の活動報告(2) ■■■
ルネサンス登美ヶ丘オープニングイベント (2007/04/29 日)
会場:奈良県 ルネサンス登美ヶ丘
内容:コア・エアロビクスとソフトジム・エクササイズ
参加人数:多数(数えるのを忘れました)
学研奈良登美ヶ丘駅は終点でした。
駅前にドカンと大きなビルがあって、
そこの5階にルネサンスがあります。
館内は明るい配色と贅沢な空間で
開放感が満ちあふれていました。
また、スタジオの広さにも感激しました。
近隣にいくつかの
スポーツクラブがあると聞いていたのですが、
それはレッスンをしてすぐ分かりました。
動きがとてもキレイで上手な方が多かったからです。
きっとエアロビクス歴もあり、
しっかり動いてこられたからでしょう!
とっても嬉しくなりました!
ボールエクササイズはどうしても説明が多くなりますが、
とても良く理解してくださっていることが分かり、
エクササイズもスムーズに展開できました。
 
【左上】いざ腹筋へ、呼吸とともに、お腹をぺしゃんこですぞ
【右上】
「腹横筋はね・・・」一生懸命聞いてくださる
I love sports 感謝Day ルネサンス健康講座(2007/04/28 土)
報告:(株)ルネサンス 松永恵理さん
会場:福岡ダイヤモンドシティ・ルクル
4月28日にルネサンス福岡ダイヤモンドシティ・ルクルの
オープン前イベント「I love sports 感謝Day」に中尾和子インストラクターに
合計3本のセミナーを行っていただきました。
1本目はギムニクボールを使った「知ってトクする!小さなボールで大きな効果」、
2本目は「正しい姿勢が理想のカラダをつくる」、
3本目は「呼吸運動でプロポーションが変わる」という内容です。
運動を全くされてない方、もっともっと運動したいと思われている
多くのお客様が集まり、
全て大盛況で終了しました!!
  クラブは福岡市糟屋郡にあるショッピングモール「ダイヤモンドシティ・ルクル」の敷地内に6月5日にオープンいたします。駐車場も4500台収容と多くの方にジム・スタジオ・プールをご利用いただけます。
何かをはじめるにはもってこいのこの季節。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!!
第132回健康運動実践指導者登録更新講習会 (2007/04/25 水)
会場:尼崎市記念公園総合体育館
参加人数:90人
いつもこの講習会は心から楽しみにしています。
なぜならば、普段なかなか会うことのない方々が多いからです。
障害者施設指導員、少年サッカーコーチ、管理栄養士、
整形外科医院のリハビリ担当者などなど・・・・・
 
【左上】熱心な眼差しを受けて、非常に喜んでいる私
【右上】
たかが呼吸、されど呼吸・・・
今回も様々なフィールドで活躍されている方々が参加されていました。
運動指導を実際に行っている人は50%くらいでしたが、体に関しての、運動に関しての学ぶ意欲は旺盛で、みなさんの熱心な眼差しがとても嬉しかったです。
このようなやりがいのある講習会のおかげで、私は「まだまだやったるでー!」という気持ちになり、参加者のみなさんから沸き立つ勇気をもらいます。感謝です!
 
【左上】みなさんバレリーナのよう?これ難しいんです!
【右上】大人数なのでステージがほしい!
中尾クラブ6時間ワークショップ in京都(2007/04/22 日)
Reported by studio-dune
場所:ウェルネスクラブ オーク21
参加人数:35名
中尾クラブとは・・・フィットネスインストラクター達のワークショップ。「数々の思惑やしがらみに振り回されず、できるだけ安い料金で (1)イントラの喜ぶイベントを企画し(2)イントラの喜ぶグッズを作成し(3)イントラの喜ぶ勉強会を実施」する会です。
 
今回のワークショップは、コア・エアロビクスとJSA(ジョイントスケーティングアプローチ)の豪華二本立て。忙しいレッスンスケジュールをやり繰りし、「今が旬」な35名のインストラクター達が、オーク21のBスタジオに集結します。毎度おなじみ、京都府外からの「新幹線組」は、大荷物を抱えての参上です。
中尾クラブの勉強会は、グループワークが肝。課題に沿った振り付けを構成するドリルのコンセプトは「アンリミテッドバリエーション」 〜振り付けの可能性は無限!という意味だそうです。
4〜5人のグループが、順番に動いて話し合って・・・皆、生き生きと、とても楽しそうに見えます。
最近は、どのフィットネスクラブでも、パワーヨガやピラティスのクラスが増えているようですが、今日のような勉強会を間近に見ると、
「やっぱスタジオプログラムの華はエアロビクスよね」・・・と、しみじみ思います。
第二部、JSA(ジョイントスケーティングアプローチ)。以前の中尾クラブ・6時間セミナーの時よりも、さらにプログラムが進化してました。時間の関係もありサックリ終わってしまったのが残念です。JSAについては、6月10日・名古屋で6時間のセミナーが行われるようです。問合先:尾張PPKフィットネス
中尾クラブに集う現役インストラクターさんを紹介します。
【左下】細田麻美さん(左)・伊藤ひろみさん(右)
【右下】
小野田有美さん ・・・・浜松から参加の3人です
 

【左上】田中陽子さん(左)・松田真紀子さん(中)・橋本かずみさん(右)
【右上】渡辺有美さん(左)/広島・松永佳子さん(右)/岡山
【左下】合田三奈子さん/27歳(左)・久保匂糧子さん/60歳(中)・堀北直子さん/29歳(右)
このお3方は、いずれも神戸から。久保さんの強い希望により年齢を明記させて頂きました。「合田さん・堀北さんは私の後継者、これも是非書いてください」(久保さん:談)とのことです。
【右下】 小林亜矢子さん


【左上】宮崎真由美さん(左)・住川沙代さん(右)
【右上】稲垣昌さん(左)・四方美千代さん(右) 以上4名は地元京都からの参加です
【左】明治乳業関西支社・古荘さん
イベントレッスンの度にVAAMを持ってスタジオへ来てくれます。日曜日というのに、この日誰よりも早くスタジオに入り、最後の最後まで居てくれました。古荘さんは、中尾クラブのレギュラーメンバー。しかも出席率抜群に高いです(笑)
もっとみる 2007/4月前半の活動報告へ
|