![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||||||
|
■■■ 中尾和子*2006年10月の活動報告(2) ■■■VAAM体感レッスン inルネサンス宮崎 (2006/10/29 日) 満員御礼 私の仲の良いインストラクターがたくさんいるルネサンス宮崎は、 私は何度も訪れているので、 皆さん体力的にも、テクニック的にも、非常にレベルが高いので、 協力してくれたインストラクター仲間とスタッフに感謝!!!
第11回Gボールインストラクター認定講習会(2006/10/23 月) 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
パーソナル指導・グループ指導・スポーツにおけるGボール活用法の講義が2時間ずつ、合計6時間の講習会です。Gボール協会の認定を取得するために受けなければならない必須のセミナーです。この講習会はいつも定員いっぱいになるので、ボール指導ニーズの高いことが分かります。 パーソナルでは岩間先生がクライアントをどのように評価していくのか、そのテクニックと考え方を教授、私はグループ指導担当で、指導の重要ポイントを強調しました。また、指導者の言葉がどれだけ心理的影響を与えるかも考察しました。ラストの長谷川先生のクラスは動き豊かな人生の提案です。Gボールの遊びやスポーツを通して、おもいっきり楽しいチャレンジを紹介。 参加者の方は長丁場のセミナーにもかかわらず、集中力は途切れていませんでした。幅広いGボールの活用法を、しっかり学ばれたと思います。
ヴァームイベントレッスン inルネサンス西新(2006/10/22 日) 会場:スポーツクラブ ルネサンス 西新 スポーツクラブ・ルネサンスの全国80店舗がヴァームの売り上げを競い合い、売り上げ上位の2クラブに「中尾和子のスペシャルレッスン」がプレゼントされるという企画がありました! 賞品の私はいざ九州へ!見事2位になった西新へ向かいました。大阪ヘルスジャンボリーでのメタボ撲滅の波に乗って、駅からたった3分の西新クラブに汗だくで到着。 わたしの熱い想い以上に九州は暑かった。その暑さ?熱さ?を上まわる熱気が西新にはあふれていました。2レッスンとも定員オーバー!皆さん、がんがん動かれました。 やはりヴァーム効果なのかしら?
会場: 大阪市 阿倍野区民センター (1)講演 (参加者 約500名) メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)をテーマにしたイベントなので ![]() 勢いありすぎ?の参加者に、 メタボリックシンドロームなど無縁なのでは? と思わされます。 「いったるでー! やったるでー!」 私はこの大阪独特の気風が大好きです。 (2)エクササイズ(参加者 約300名)
今回いつものPPKや健康教室ではなかったので、
昼食代わりにVAAMという提供ができず残念でした。
生活習慣病の運動療法〜ピラティスメソッドⅡ(2006/10/19 木)
2回連続セミナーなので、
集中した濃い時間は飛ぶように過ぎてしまいました。
スポーツ報知健康教室 in札幌 (2006/10/15 日) 会場:札幌市中島体育センター 親しみのある満面の笑みで来場されたみなさんに、 胃ガンの手術をしたと話しかけられてきた年配の男性は また、今回、最高齢者のご婦人は「私はね、1920年生まれなんだよ!」と わたしの心がぽわーんと和みました。
もっとみる |
|||||||||||||||
![]() 『中尾和子オフィシャルウエブサイト』はリンクフリーです ご紹介頂くにあたり特別な連絡は不要です どのページへも直リンクして頂いて構いません ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がございますのであらかじめご了承下さい |
||||||||||||||||