■■■ 中尾和子*2006年10月の活動報告(1) ■■■
ルネサンス泉中央 イベントレッスン (2006/10/14 土)
私は何度も仙台を訪れていますが、
ルネサンスでのイベントレッスンははじめて!
ルネカーニバルなどに参加して下さっている方々など
たくさんのお客様に迎えてもらえました。
牛タンも好きだけど、
何よりも仙台の人達の明るさが大好きです。
エアロビクスがはじめての方まで参加されたのですが、
みなさん和気あいあい!その笑顔がとても印象的でした。
 
ところで、駅などのエスカレーターで右側に立つのは大阪と同じです。
ひょっとして仙台は笑いが絶えない関西系?
ルネサンス泉中央
パーソナルトレーナー&フィットネスインストラクター4時間研修
「呼吸運動とコア・コンディショニング」 (2006/10/13 金)
「こんにちは!今日はよろしくお願いします!」
参加される皆さんがつぎつぎに笑顔であいさつします。
さわやかで歯切れがよくて「待ってました!」といわんばかりの表情に
私のやる気は倍増!
超張り切ってスタートしました。
パンジャビメソッドや呼吸の仕組みなど、
かなりの情報量を
まるでスポンジのように吸収していく、
高い能力を持った参加者集団でした。
だからこそ、顧客にどのように指導するのか、
指導者としての自覚、目的、責任、夢も含め、
深い考察ができました。
この研修の成功は参加者ひとりひとりの真剣さのおかげです。
ルネサンス広島緑井・2時間のイベントレッスン (2006/10/09 月)
前日の熊本に続いてのイベントレッスン。こちらも満員御礼でした。

ルネサンス緑井はクラブそのものが宇宙船かと思うほど、
ドカーン!とみんなで吹っ飛んでいくくらいエネルギーが充溢していました。
2周年記念ということで、ずーっとイベントレッスンが続いていて、
スタッフもお客様も踊りまくり?
クラブ中がお祭りみたいでした。
ルネサンス熊本・イベントレッスン2本 (2006/10/08 日)
どちらのクラスも満員御礼・定員オーバーに!

久しぶりの熊本でのイベントレッスンでした。
熊本のお客様の印象はいつも変わりません。
あっけらかんとした底抜けの明るさと
食いついてくるような力強さ!
これは馬刺のおかげ?
ほんとはVAAMと言いたいのだけど、
やはり両方の相乗効果なのか!
 
テクニック的にも非常に向上している皆さんに感動しつつ、
常の指導にあたっているインストラクターのことを
心から誇らしげに思いました。
インストラクター向け4時間セミナー
「アンリミティッドバリエーション」 (2006/10/07 土)
於:ルネサンス熊本
参加人数:23人

エアロビクスのバリエーションとコンビネーションをどのようにして作りだすか、
その考えるきっかけとなるコンセプトを学び、練習をたっぷり行いました。
プロ同士の一体感は格別です。
真剣なまなざしがエネルギーあふれる空気間を作りだします。
私はこの場が大好きです。熊本のインストラクターの皆さんと、
おもいっきり動いた至福の時間でした。
DVD収録とスチール撮影(2006/10/03・04 火・水)
ナツメ出版からボールエクササイズの本が出ます。
タイトルなどまだ正式に決まっていません。
 
今回は私が推薦したモデル橋本恵さんの出演が叶ったので、
ノリノリで収録は進みました。
彼女との出会いはananの取材、
私の指導に敏感に反応し動けることが強く印象に残っていました。
そして、ほんとうに可愛い美しい方です。
 
DVD付きブックですが、なんと、DVDには私も出演指導しています。
31歳の年の差がしっかり出ていて、なかなかいいと思っています。
この本の出版情報はもう少しお待ちください。
※追記※ 2007年1月中旬刊
タイトル:
DVD付き キレイになる! バランスボール入門
元気kai!2006 (2006/10/01 日)
大阪府立門真スポーツセンター・ なみはやドームにて、健康作りに役立つ情報を発信するイベント「元気kai!2006」が開催されました。
NPO法人1億人元気運動協会理事のひとりとして、
2006元気kaiのセッションにはじめて講師として参加、
2つのクラスを担当しました。
親友でもある会長竹尾吉枝さんのお手伝いがやっとできると、
大変張り切っていました。
ところが、私の意気込みを超えた参加者の熱心さに感動!
指導に関しては集中でき自分でも落ち着いていたと思うのですが、
心が有頂天!ウキウキ、ピョンピョンとはねたくなる心情でした。
こんなバラバラの不思議な経験は人生54年ではじめてかも?
 
もっとみる 2006/9月の活動報告へ
|