JSA養成コース1・2回目で、JSAボールエクササイズの基礎となることを学びます。今日の2回目は指導スキルの一つであるバリエーション要素の習得です。たくさんあるバリエーション要素をどのように活用してエクササイズを最適化していくのか、これは対象者やその時々の目的・状態で決定していくものなので、観察力や判断力などが必要であることも学習しました。
次回からはJSA実技とバリエーション要素を使ったエクササイズ変換や口頭キューイングも一緒に学びます。参加の皆さんが真剣に集中して学ばれているのがわかります。私ももっとがんばろうと思いました。ありがとうございます!