homeへ戻る
近況と活動報告
活動報告一覧

■11月活動報告(2)

平成20年度愛媛県栄養士会 生活習慣病予防・保健指導セミナー ボールエクササイズで若返り!in松山 Cabiネット(政府情報誌)取材 フィットネスホットライン2008 in大阪 中尾クラブイベント『もっとJSA』


■■■ 中尾和子*2008年11月の活動報告(2) ■■■

平成20年度愛媛県栄養士会 生活習慣病予防・保健指導セミナー (2008/11/30 日)

時間:9:30〜17:00
場所:松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール(松山市湊町)
主催:社団法人 愛媛県栄養士会
協賛:味の素株式会社

3回目を迎えるこのセミナー、普段接することのできない栄養士さんに会える、
わくわくするセミナーです。


【左上】講師と関係者記念撮影
【右上】大きなスクリーン!後ろを向いてびっくりした!

少しずつパワーアップしている舞台、私はパワーポイントを使いながら実技もやるので、
動くと私が映し出されます。そのスイッチのすばやいこと!
パワーポイントと私がめまぐるしく入れ替わるスクリーンはどんな風だったのでしょう?

今想像しただけで、キャハハハ・・・・・おもしろい!


【左上】この写真にとても感動しました。なんと熱心に聴いてくださっていることか!
【右上】話している間に、前に前に行ってしまう、ステージから落ちそうになる


【左上】姿勢の確認でモデルになってくださったのは土岐太郎さん、
好感度100%の彼は、観客をわかし、一瞬にして人気者?
【右上】ステージ上の土岐太郎さんを見ながら、姿勢のチェック「左の肩落ちてる?」
皆さんの指摘は的確でした!

<パネルディスカッション>

何度参加しても緊張するパネルディスカッション、自分の意見を言うより、
どれだけ他の方々の意見を聴けるか、そして、そのことと自分の想いを融合させて、
ババッと瞬時に組み立てられるか
、いつも「うわぁー!」とか「あちゃー!」とかいろんな叫びを
心の中でわめきながらがんばっています。
しかし、短時間にものすごく集中する、このときが大好きです。
集中した分だけ感動も大きいから! プレッシャーが好きなのは子どものときからやけど・・・・


今回のパネラー
何度見ても大きなスクリーン

このセミナーでいつもご一緒させていただいている料理研究家の村上祥子先生と
座長を務められる国土交通省中島誠さんのお言葉には、毎回、必ず、学びと感動があります。
今回も予想通り心打たれました。
お話を聞くたびに自分の中のやる気がむくむくと起き上がってくるように感じます。
余りある喜びの刺激がもらえる、このような仕事はめったにありませんよね。
参加されたみなさんもきっと喜んでられるでしょう。
食事と運動を真剣に考えていくと、生きることを真剣に考えています。
膨大な情報を得るよりも価値のある、貴重なひと時でした、 感謝!!!
  ▲ページTOPへ

ボールエクササイズで若返り!in松山 (2008/11/29 土)

愛媛県松山市で行われた「若返りセミナー」です
会場:愛媛県武道館(2F)副道場

松山には大好きな仲間がいっぱいいます。
とくに井門恵理子さんとはとても長い付き合いです。
ですから、彼女の企画したイベントレッスンやワークショップで何度もここ松山に来ています。
今回は保険指導セミナーのおかげで、前日に一般の方向けセミナーができました。
ちょうどエアロビクス協会10周年ということでその記念イベントをかねたもの、
久しぶりに懐かしい人たちに会えて、うれしい限りでした。

仲の良さが分かりますか?
私は井門ちゃんの伊予弁を聞くのが大好き!
たおやかな節回し?に心が和みます

会場の愛媛県武道館があまりに立派なのでひっくり返りそうなくらい驚きました。


生木で組み立てられている外観にも圧倒されますが・・・


【左上】中に入ってさらにびっくり!この両側にそれぞれ武道場があります。
正面の中庭には見たこともない巨大な鬼瓦がしっかとこちらを睨んでいます。
【右上】正面廊下の左側、ちびっ子武道家がぞろぞろ出てきました

さらに、さらに、驚きが続きます。
2階の会場となる部屋の壮大なこと!!!

こんな贅沢な空間に包まれただけで仕合せ!


ボールを足に挟んで姿勢の練習


【左上】JSAもしっかりチャレンジ
【右上】環椎後頭関節をゆるめてリフトアップ!

私の冗談にみなさんケラケラ笑われます

総勢110名の記念撮影

ソフトギムニクが大好きなみなさん、ほとんどの方が「マイボール」を持参!
いつも熱心に身体を動かされているので、エクササイズをとても上手にこなされます。
そして、JSAで軽くなった身体感覚をとても喜んでくださいました。
身体で理解する、感じることをすんなりやってもらえると、人数の多さを感じません。
日常から、井門ちゃんはじめ、インストラクターのみなさんが、
丁寧に、こまやかに指導されていることが分かります。
このときが一番強く喜びを感じます。
仲間である指導者たちを誇りに思うときだからです。 ありがとう!
  ▲ページTOPへ

Cabiネット・暮らしに役立つ政府情報誌 取材(2008/11月)

Cabiネット 暮らしに役立つ政府情報誌
編集/発行 内閣府政府広報室
取材場所:太鼓ラボ青山

政府インターネットテレビはすでにご存知ですね!
オフィシャルサイトの一番上にいつでも見られるように置いてありますが、 今回は冊子です。
大きな駅や空港にフリーペーパーで置いてありますので、
Cabiネット12月号をぜひ手に取ってください!
健康大使としての志や想いをとても丁寧にじっくり聞いていただけました。
そして、今深く関わっている太鼓ビクスも紹介しました。


【左上】どんな動きでどのように太鼓を打つのか、まず下見
【右上】カメラの角度を決めて、


【左上】太鼓の響きが原因?ストロボの反応が遅い?
【右上】ものすごくたくさんシャッターを押されたように感じました

このような機会があるとほんとうにうれしい。
実際に会うことができないたくさんの人達に向けて、
運動への認識を変えられるかもしれないからです。
また、自分の身体に興味を持ち、ちょっと呼吸練習をするとか、小さく座ってみるなど、
行動を起こす人もいるかもしれない!
生きている限り身体は動いていて変化し続けているのだから、
自分の身体は自分で良いように変えられることを一番伝えたい!

取材に来られた編集の峰岸功さんと名刺をもらい損ねた女性カメラマンの方、
ご両人ともが「話も太鼓ビクスもおもしろい!」と言ってくださいました。
だから私は、さらに嬉しくなりました。 ありがとうございました!

  ▲ページTOPへ

フィットネスホットライン2008 in大阪(2008/11/13 木)

会場:なみはやドーム サブアリーナ

木曜日ホットライン初日、広いサブアリーナでのスペシャルワークショップ、
気温が低いと筋肉は縮こまってしまうので、JSAの効果は半減してしまいます。
そんなわけで、寒さを心配していましたが、
思ったほどではなく安心してセミナーを進められました。
昨年から今年にかけて順天堂大学大学院白澤教授の下で行った2つの治験から、
行動変容を固定できた指導方法を紹介しました。
これら2つの治験は全く違う環境下で行ったのですが、結果はどちらも非常に良かったのです。

結論から言いますと、どんな運動であろうと、どのような場所であろうと、
指導がうまくいけばよい結果が出るということ。
言い換えれば、完成されたすばらしいプログラムであっても、
どんなに高価な器具を使用しても、指導がまずければ成功しないということです。

ですから一番伝えたかったことは、インストラクターの存在と影響力の大きさです。
それを自覚して、みんなで頑張れば、
フィットネス業界はもっと強くもっと楽しくなると確信しているからです。


【左上】身体への意識を変えると歩く感覚も変化することを体感
【右上】身体への感覚を明確にする坐骨の確認


【左上】背中まで広げて呼吸する、これも感覚をつかむ
【右上】おなじみJSAスタンディング腰仙関節


【左上】さすが指導者の動きは美しい
【右上】力の抜き方も非常にきれいです

人は人でしか動かないという私の信念を証明するような治験結果に、 勇気100倍!
私たち指導者の笑顔や態度、声のトーンなど、存在そのものの大きな影響力を自覚し、
それを意識した丁寧なプレゼンテーションを繰り返せば、
指導力は漸進し続けられると思います。
参加されているみなさんの真剣に学ぶ姿勢に接していると、
心から「できるぞー!」と思いました。うれしい貴重な時間でした。
私も一生懸命努力しつづけます!ありがとう!

  ▲ページTOPへ

中尾クラブイベント『もっとJSA』 (2008/11/16 日)

写真と文:studio-dune

会場:TAIKO-LAB青山
主催:中尾クラブ

恒例の中尾クラブイベント第3回は、ジョイント・スケーティング・アプローチ、120分の贅沢レッスンです。前回から引き続きの参加者が半数。10名ほどは初めての方々でしたが、身体に対する意識の高い方が多く、とても中身の濃い2時間でした。

また、今回のレッスンには、身体を使うプロフェッショナルのMさんも参加されました。Mさんは素晴らしいムードメーカーで、スタジオを笑わせ、リラックスさせ、私たちの身体から「余分な力を抜く」お手伝いをして下さいました。


【左上】お友達に誘われて初参加の方のために、JSAの概要を少しだけ説明
【右上】レッスンの開始は、骨盤を『スープボウル』に見立てたお馴染みのエクササイズ


【左上】 「仙骨の動きをボールで促す」 若干の動画アリ!
※右クリックで保存→PCにダウンロード→ダブルクリックで再生願います
中尾クラブ会員サイトではロングバージョン動画も公開中。中尾クラブへの登録は無料です!

【右上】はじめての方には難しい? ポイントを掴むまでやや時間のかかる動きかも?


【左上】いつの間にか「ダブル・インストラクター・レッスン」になりました。助手をつとめたのは、第一期JSA養成コースの修了生、佐々木あかねインストラクター。広島からレッスンを受けるために参加され、「あかねちゃん、初めての人みてあげてなー てつだってなー」の一声で教えに回ってしまった、という・・ 何が起きるか判らない、中尾クラブにサプライズは付き物なのでした。
【右上】何度やっても厳しいエクササイズ・・・「腹横筋に効く腹筋運動」


【左上】「6つに割れた腹筋には、暫くお休みしてもらいましょう。使うのは腹横筋だけです」
【右上】「肋骨を扇のように広げます」 ふだん段意識しない部分を徹底的に覚醒させる

JSAは「鍛えろ鍛えろ頑張ろう!」というエクササイズではありません。多くの人は根性で頑張るトレーニングに慣れすぎて、JSAがいう「余分な力を抜くこと、リラックスすること」が、なかなか理解できないようです。しかし何回か受けているうち、「ふわっ?」とコツが判る瞬間があるということです。

はじめての人と、ベテランの人が、同じ動きを行うエクササイズ。
同じ説明を受けても、身体に対する意識の違いによって、理解の深さが変わるエクササイズ。
JSAエクササイズは、バレエのバーレッスンにとても近いのかもしれません。

  ▲ページTOPへ

もっとみる 2008/11月の活動報告(1)へ

 

 
中尾和子のオフィシャルウエブサイトCopyright(C) 2006- Kazuko Nakao. All rights reserved.
『中尾和子オフィシャルウエブサイト』はリンクフリーです ご紹介頂くにあたり特別な連絡は不要です
どのページへも直リンクして頂いて構いません
ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がございますのであらかじめご了承下さい